イタリア買い付け最終日、時間があったのでドゥーモをゆっくり見てきました。
ミラノの電車はほんとに、ややこしい、って言うか本数が少ないので、
乗り継ぎ回数が増え、地下鉄から、国鉄、そしてまた地下鉄。。みたいな。。
それに日本のようにきっちりと表示も出てないので
乗りたい線を探すのに一苦労します。
。。で、イラチ(せっかち)な関西人はすぐにそこらじゅうの人に聞きまくり、
何とか毎回短時間で切り抜けています(笑
こちらが、1日乗車券です。まず大きな駅の売店で買っておくと
後は、ミラノ市内ほぼ電車、トラムは乗り放題ですので楽チン。
そして、目的のドゥーモへ。
地下鉄の階段を昇りながら見えてくる景色が好きなので、
私は大概の場所へは電車で行きます。
ほら〜だんだん見えてきましたよ〜。
あいにく雨でちょっと残念でしたが。。
そして、教会のなかへと。
入り口で荷物検査を受け、静粛に。
そして、撮影の許可をもらうのに、2ユーロだったかを払い証明をいただきます。
中は薄暗い中に重厚な柱が何本も、そして壁面はステンドガラスがキレイでした。
ほんとに、普通のショッピングエリアの横に普通にこんな教会があり、
ヨーロッパの歴史の凄さにはほんとうに魅了されます。
ルイヴィトンやグッチ、それにマクドナルドがこのすぐ周りにあるって不思議な空間ですよね〜。
ではでは、
今週もイタリア、ミラノよりの新商品たくさんアップ頑張りますね〜。
また、街の様子も書きますね。ご興味あれば見てください。
コメント